てぃーだブログ › 「思いやり予算」を被災地に! › 署名を集めてます! › 「思いやり予算を被災地に!」

2011年04月27日

「思いやり予算を被災地に!」

東北の友達の事を思うと、
毎日、胸が苦しいです。

でも、金銭的にも、体力的にも、
現地に行けない…

そう思うと
とてもやりきれない気持ちになります…。

でも。
沖縄でも、
できる事がたくさんあります。

まずは募金。
それから、
東北から避難して来る被災者の皆さんの受け入れとか。
放射能を避けて避難して来るお母さんや子供達の受け入れとか。


でもね。
私達みたいな庶民がどんなに頑張っても
ソフトバンクの孫さんみたいに
何億円も送ったり、
多額の義援金を作る事はできないよね…(;_;)


でも!実は!

私達にはお金があるんです!
たくさんの税金を国に預けています。


こんな非常事態だと言うのに、
日本の国会では
1800億円を5年間も米軍の練習や滞在の光熱費の為に使う
「思いやり予算」に差し上げるという決議が出されました。

「思いやり予算」って
米軍人が沖縄の民間のアパートを借りても
家賃も払ってあげてるんだよ?
電気も水道もガスも、ぜーーんぶタダ。

米軍に、たくさんの人数分の給料を払ってるけど、
いっつも戦争に行ってて、ほとんど空っぽ。
日本を守る為じゃなくて、
他の国に攻めて行くための、
戦争の練習してるんだよ?


……え???
ちょっと、おかしくない???
今、電気も水道もガスも、
家さえもなくて困ってる人を優先すべきじゃないの?

…………

…………………

ちょっと待ったぁ〜〜〜!!!

それ、私達のお金なんだから、
使い道、選ばせてよ!!



米軍の軍人さん達に家賃やガス代や水道代を払う前に
1円でも多くお金を出して助けたいのは
東北の被災地でしょー!!!!(>_<)



という思いで!

動いているおばちゃん達がいました!

しかも、1人でも2人でも、
雨の日も風の日も、続けてるんだって!泣

「思いやり予算を被災地に!」

そこで!
私達若者も、力になりたいと思って、
とり急ぎ、このブログを立ち上げました。

ちょっと急いで作ってるので
また丁寧に直しますが!
とりあえず、web署名もこれから作ります!
まずは紙で集めてくれても嬉しいです!
よろしくおねがいします!



※サイズ修正しました!
 それでもプリントサイズがうまく行かないときは
 プリントのサイズの%を変えて下さい。
 お手数かけてスミマセン。)

★郵送の宛先は
〒900-0015
那覇市久茂地3-29-41 久茂地マンション401
「思いやりは被災地へ」係

(※署名は直筆が必要のため、
 FAXは不可とのことで削除しました。)


★PDF署名用紙!!(田中さんありがとう!)
http://shomei.cocolog-nifty.com/blog/files/shomei.pdf
http://shomei.cocolog-nifty.com/




この記事へのコメント
昨夜は遅くまでお仕事していたようですね
ご苦労様でした。

ブログ添付の署名用紙は右側の文章と罫線が印刷できません(当方も然り)

それからファックスの受付は不可との事ですので
抹消したほうがいいかと思います。

委細はテレにて
テレお待ちしております。
 
Posted by 姥桜のかぐや姫姥桜のかぐや姫 at 2011年04月28日 09:15
とりあえずプリントアウトの仕方
画像のリンクを開いたら倍率の数値を200%からカスタムで220%ぐらいに。
ページ設定のボタンからヘッダーフッダーの余分な表示を空にすれば字は薄いけれど署名用紙の完成です。
Posted by yoko at 2011年04月28日 14:07
yokoさん☆
教えてくれて、ありがとうございます!
こちらでも今から、直してみます!
Posted by 市民力!市民力! at 2011年04月28日 16:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。