今日の最新ブログを読む♪
介護・福祉
|
南部
「思いやり予算」を被災地に!
2011年3月に起きた東日本大震災で被災された方々が 避難所から仮設住宅、そして「自分の家」に帰れるまで どれぐらい長い年月がかかるのだろう…??? 私達が募金できる額には限りがある。 でも1800億円x5年間も、米軍にあげるお金があるのなら、 (「思いやり予算」=米軍駐留の光熱費なども含む) 今はとにかく東北の人達を助ける為に回して欲しいです。 その署名を集めています。
›
「思いやり予算」を被災地に!
› MY ALBUM
MY ALBUM
「思いやり予算を被災地に!」
Posted by 市民力! at 2025/05/25
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
署名を集めてます!
(1)
最新記事
「思いやり予算を被災地に!」
(4/27)
画像一覧
過去記事
2011年04月
最近のコメント
市民力! / 「思いやり予算を被災地に!」
yoko / 「思いやり予算を被災地に!」
姥桜のかぐや姫 / 「思いやり予算を被災地に!」
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
市民力!
2011年3月に起きた東日本大震災で被災された方々が 避難所から仮設住宅、そして「自分の家」に帰れるまで どれぐらい長い年月がかかるのだろう…??? 私達が募金できる額には限りがある。 でも1800億円x5年間も、米軍にあげるお金があるのなら、 (「思いやり予算」=米軍駐留の光熱費なども含む) 今はとにかく東北の人達を助ける為に回して欲しいです。 その署名を集めています。